どーも、yue@です。 今回はコメットさんの提供でお送りいたします。 どうやらけつばんとピカチュウの間にはかかわりがあるようですが……? それでは、どうぞ。 |
用意するもの |
|
今回鍵を握るのはこちらのけつばん。 さっき捕まえたばっかりの子です。 |
|
相変わらず能力は弱いですね。 でも、それを見るために開いたわけじゃないんですよ。 |
|
うはははははは。 そうです、けつばんのステータスを見ると反転状態になるんでした。 |
|
では、ここで簡易版けつばんモードをば。 まずはピーピーエイドを用意。 |
|
今出ているポケモン以外のポケモンを選択、 今出ているポケモンが持っている技の数より下の技、 例えば今出ているポッポの場合、技が2つなので、3番目か4番目の技にカーソルを合わせます。 あわせたら使わずにキャンセル。 | |
そして「たたかう」。 ポッポは2つしか技を覚えていないはずですが、カーソルは一番下。 そして登場する「ポ=ね」。けつばんモード突入。 |
|
いやっはー。 | |
必ずはやぶさバッジを使うのを忘れずに。 忘れるとマトるんで。 それじゃ行きますよ? そーれ。 |
|
な、なんだってー!? | |
転送されたので確認をば。 Lv127……? けつばんモードで捕まえたけつばんと同じですね。 |
|
能力の方はと言いますと、割と普通にピカチュウしてます。 HPとLv以外は正常といえるのでしょうか? |
|
技のほうもこんな感じです。すごくピカチュウです。 ちなみに、いろんな相手にやってみましたが、どこへいってもピカチュウでした。 そこ、提供と技が違うとか突っ込まない。何でこうなったか私にも解らないんだ。 ちなみに提供だと「しびれごな/なみのり/すいとる/つつく」でした。 |
|
今回起こった現象はこちら。
今までやってきた中でトップクラスに意味が解りません。 疑問点を挙げるとこんな感じです。
1.なぜ反転状態が発生するのか? けつばんとは、強力な進化エネルギーによって任意のポケモンから進化する、 全てのポケモンの進化系にあたるポケモン。 さらに、捕まえると異常に弱くなるという面を持っています。 これを踏まえて考えていきましょう。 まずは、「けつばんは、強力なエネルギーによって進化する」ということ。 けつばんモードの発生条件、技「ポ=ね」(もしくはそれに準ずる何か)からのエネルギーで、 全てのポケモンから進化するポケモン、それがけつばん。 この点から、けつばんそのものに、そのエネルギーが入り込んでいると考えられます。 相手にするとやたら強かったりするのもそのためでしょうか。 次に、「捕まえると異常に弱くなる」ということ。 強力なエネルギーはどこへ消えたのか。 反転状態は「20番目」のケース2、「vsイ゙ちま」から考えるに、 何か強力なエネルギーが絡んでいるものと思われます。 あの戦いでも反転状態発生してますし、ね。 と、考えると。 けつばんの様子を見ることによって、けつばんが隠し持っているエネルギーが 周囲のポケモンに影響を及ぼす、と考えることができます。 2.ピカチュウはどこから来たのか? 難問が来ました。 単純に考えれば、「『ポ=ね』のエネルギーによる進化」(≒けつばんモード)ですが、 この方法であるのならば、ピカチュウの進化前はピチューですから、 「全てのポケモン=ピチュー」が成り立つことになります。 しかし、「全てはメタモン様」ですから、ここに矛盾しま……ちょっと待てよ? 「全てのポケモン=ピチュー=ポケモン=メタモン様」 実は矛盾してないですね。 ただし、これが成立するのは反転状態、さらには外見のみ。 そこを踏まえて、この等式が成り立つことになります。 「全ての反転して見えるポケモン=外見がピチュー」 1を踏まえると、 けつばんのステータスを見たとき全てのポケモンの外見はピチューになる。 この時代に存在しないピチューは、正常な存在として認識されません。 よって、元の姿が反転もしくは崩壊して見える。 こんなところでしょうか。 捕まえるまで外見は反転のままだったり、 けつばんモードにしないと元に戻ってしまったりしますが、 捕まえるまで外見が変わらないのはけつばんも同じですし、 けつばんモードにしないと元に戻るのはおそらく、 捕まえた時点で外見が中身のものに戻ってしまうからでしょう。 3.なぜピカチュウなのか? どんな難題ですかこれ。 「全ての反転して見えるポケモン=外見ピチュー」が成立するとして、 なぜ、ピチューが選ばれているのか。 なぜ、ピカチュウを捕まえることになるのか。 ホントどんな難題ですかこれ。五つの難題より難しいんじゃないでしょうか。 けつばんに最も近い存在はサイドンですし、 コードを眺めてもピカチュウとけつばんに密接な関係があるとは思えません。 もしかしたら、ピカチュウに特別な意味はなく、特別視してしまう理由、 つまり、ピカチュウが人気となり、アニメでパートナーに抜擢され、 ピカチュウ版が発売され、そして金銀では進化前にあたるピチューが登場。 この経緯は、全てがけつばんの導きだったりするのでしょうか。 どちらにしろこれ自体に特別な意味はなく、偶然なのでしょうが……。 やっぱりちょっと引っかかりますね……。 ……まぁ、とりあえず、真実行きます。 |
けつばんに移ったエネルギーは、ステータスを見ることで
周囲のポケモンに対して影響を及ぼす。
その影響は全てのポケモンの外見のピチュー化。
ただし、この時点でピチューは存在しないので元の外見が反転した姿に見える。
進化は外見に対応するため、「ポ=ね」によるエネルギーを与えると、
全てのポケモンの外見はピチュー化しているのでピカチュウに進化する。
BACK | ピカチュウ天国……っと戻る | NEXT |