レア怪奇道具マップ

バクポケいっぱいさんが、すばらしい研究をしてくれました。
グリーン様、はやぶさバッヂ、てへなど、いろいろな物を確実に手に入れる事ができます。

アイテム入手方法

下の方に書いてある表を参考にして、欲しいアイテムを「GETだゼ!」します。
  1. 11番道路(クチバシティを東へ)に行く。
  2. 道具変化術を行う。(13番目でセレクト後、戻さない)
  3. 欲しいアイテムが眠っている位置に行く。
  4. 道具の30番目(20個持っていて「やめる」も数えた時)をチェック!
  5. なんと欲しいアイテムが!!(その後、戻す)
となります。
  A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z α β γ  
   
1 1
2 2
3 3
4 4
5 5
6 6
7 7
8 8
9 9
   
  A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z α β γ  

と言う感じです。上と下の余白は、一応付けました。
家や、洞窟が微妙におかしいですが、ツッコミ禁止。
昔せっせと作ったマップチップをそのまま使いました。
表と画像がずれている可能性が高いですが気にせずに(ぇ

座標の見方
「C3」と書かれていた場合は、
C列と3段がぶつかる位置、と言う意味です。
たとえば「C3」ならディグダの穴の入り口がある場所
(めり込むことになる)と言うことです。
座標 アイテム 座標 アイテム 座標 アイテム 座標 アイテム
I3グレーバッジJ1 ブルーバッジ K1 オレンジバッジ L1 レインボーバッジ
M1ピンクバッジN1 ゴールドバッジ O1 クリムゾンバッジ P1 グリーンバッジ
S1ひみつのコハクβ1 ふしぎなアメ γ1 こうらのカセキ B2 ポイントアップ
K2コインO2 ふねのチケット P2 きんのいれば U2 コインケース
V2おとどけものW2 ダウシングマシン X2 シルフスコープ Y2 ポケモンのふえ
Z2エレベータのカギα2 がくしゅうそうち β2 ボロのつりざお γ2 いいつりざお
A3ちか1かいB3 1かい C3 2かい D3 3かい
E34かいF3 5かい G3 6かい H3 7かい
I38かいJ3 9かい K3 10かい L3 11かい
M3ちか4かいN3 かみなりバッヂ O3 かいがらバッヂ P3 おじぞうバッヂ
Q3はやぶさバッヂR3 ひんやりバッヂ S3 なかよしバッヂ T3 バラバッヂ
U3ひのたまバッヂV3 ゴールドバッヂ W3 たまご X3 ひよこ
Y3ブロンズZ3 シルバー α3 ゴールド β3 プチキャプテン
γ3キャプテンA4 空白(1) C4 てへ D4 空白(2)
E4空白(3)F4 空白(4) G4 イ゛ぴま H4
I4空白(1)K4 ノ゛ギヘガ O4 ゾオ゛ぼ8ノ゛ご8 P4
U4あ゛X4 あいて Y4 つうしんじゅんびちゅう! Z4 あ゛キ
A5空白(1)B5 せんとうアニメーション C5 しあいのルール D5 おわり
E5ロケットだんG5 ナ゛ H5 ポケモントレーナー I5 ぐバあ゛
N5にゅうりょくQ5 ライバル R5 のなまえは? S5 ニックネームは?
T5 へえVヅ W5 じぶんできめる X5 じぶんできめる Y5 ペゾ
α5 グリーン β5 シゲル γ5 ジョン A6 ヴム9て
B6 イ゛ぴま C6 ジギ W7 わざマシン51 X7 わざマシン52
Y7 わざマシン53 Z7 わざマシン54 α7 わざマシン55 γ7 マスターボール
A8 ポケモンずかん

レア・・・コイル?と戻る