グリーン様壁抜け講座

どうも、ゴーマもどきです。
友達のめざパ氷でスカーフへラクロス抜きファイヤーを粘るのにつきあいつつ、
テスト中なので、今回は真実じゃなくて普通に講座です。

おもしろみのかけらもありませんw
しかしこのファイヤー、マルマインすら抜いてこない・・・


用意するもの
  • グリーン様類
  • ポケモンに使うタイプの道具
    (グリーン様類以外。ふしぎなあめ、タウリンなど)
さーて、来週のサザエさんはー♪

今回はグリーン様の使い方を説明していきたいと思います。

今日もテストなのに化学がサッパリ分かりません。
助けてください。
まずはグリーン様を使用します。
こんな感じになりましたか?

明日もテストなのに物理もサッパリ分かりません。
助けてください。
今回は説明用というわけで、
現在どこにいるかわかりやすいように
段差を飛んでおきましょう。

なんと陰が残ります
初心者の頃はコレで試すとわかりやすくて便利です。。

さて、ここで先に種明かし(ぇ
グリーン様を使うときには重要なものがあります。それは向き!!

一コマ目です。実はコレが一番重要。
主人公は下を向いています。

グリーン様を使用すると、
使用した時点での主人公の向きが保存されるのです!!

つまりどういう事なのか・・・
まず、この状態から見てみましょう。
この状態で主人公は下を向いています

この状態から移動しようとするとき、

前(下)に壁がない!→移動可能!!
という理屈でどの方向にも移動可能になります。
しかし、こうなってしまうと、

前(下)に壁がある!→移動不可能!!
という理屈でどの方向にも移動不可能になります。
ちなみに看板は読めるようです。(陰?

しかし、こんな詩的な言葉が書かれていたとは・・・
白黒のゲームボーイなのに「えいえんのいろ」とか言われてもねぇ

ちなみに私は「おとくなけいじばん」を「おとなしくけいじばん」だと読み違えてました。
他にもクリリンをククリンだと思ってました(ぇ
ほかn(ry
そう言うわけで、基本的に壁に向かって、ムーンウォークすれば、
壁抜けすることが可能なわけです!!


図:木に引っかかって降りられないルックを野次馬が写メで撮っている(ぇ

さて、以上がグリーン様の特性です。
これを理解すれば対外の壁は床同然
ナツメのジムだろうが、マチスのジムだろうが、あんなものは無きに等しいです。
さて、問題は段差がないときはどうすればいいのか。
まあ、普通にやればいいのですが

実は、段差が無くても主人公の位置を把握しながら
グリーン様を使うことが可能なのです!!
え?何?段差あるじゃん?
・・・まあ、そこは移動するのが面倒だっただけです。

さて、まずは普通にグリーン様を使用します
その後有無を言わさず、続けてポケモンに使う系の道具を使用!!
おや?
・・・コレは!?

主人公とそこの野次馬さんがメニューを透けた!?
道具欄を閉じると普通に戻った・・・・のか??
いや、そんなことはない(反語

グリーン様を使用した後のはずなのに、
人間が見えている何でどう考えてもおかしいです!
そのまま移動してみましょう。

主人公は下を向きながら平行移動します。

・・・っておい!
ちょ・・・そこの野次馬ついてくんなYO!!

しかも段差の陰が残りっぱなしで
ルックが落とし穴に落ちたみたいだYO!!
ほんわかぱっぱーほんわかぱっぱー
土左衛門♪
と、機嫌良く進んでいたところ、
突如!いきなり!唐突に!!
動けなくなってしまいました・・・

前に壁なんてないのに・・・
Aを押すと・・・
!!

これはもしや!!
そう!!グリーン様を使用した時にいた、あの野次馬!!

あの野次馬が壁だったのです!!

というわけで、段差がない場合はこのわざも使えますが、人も壁として見なされるようです。
なので、なれてしまった方が早いですよ。

プロになれば陰なんて無くても余裕で町を自転車で駆けめぐります(意味不明
さて、練習問題。

サファリゾーンに無断で侵入してみましょう。
これをクリアできれば貴方も一人前!!


・・・え?簡単?
・・・確かに。
回答例はこんな感じですかね。

まあ何にせよ簡単♪



実際グリーン様でパズルを作ろうとか考えたこともあります。

いや、作ろうかな、グリーン様パズル制作キット。
希望があればね(ぇ


希望者は提供箱にでも書いてください。
ボールはもらってないので0個!
歩数は0!
と、言うわけで今回は真実考えなくていいから楽ですね。

グリーン様は空中浮遊とかと違ってかなりお手軽なので、いい感じ。
ごくたまにHP80回復も役に立ちます(ぇ


そう言えば、ネオ・グリーン検定、やってみました?
なかなか強者もいるようですが、果たして専用アイコン第一号は誰の手に!?


BACK   例のあの場所へ壁抜けしに戻る
(たいていマトリックス化)